準備:
パソコンもしくは、スマートフォン・タブレット(横置き)をご用意ください
回答の仕方:
この質問紙は、お子さんの思考や感情について、保護者がどのように捉えておられるかを教えていただくことを目的としています。それぞれの記述内容をよく読んで、
あなたのお子さんにあてはまると思う程度を示してください。内容が当てはまるかどうかよくわからないと感じる場合もあるかもしれません。そんなときは、
お子さんとのこれまでの経験を振り返る中で、総合的にその内容がお子さんにあてはまると思う程度について判断してください。正解・不正解はありませんので、
ありのままのお子さんの様子をもとによく考えて回答してください。直線上の適切だと思う場所をクリックしてマークしてください。
ぴったりくる程度を決めかねる場合、“どちらでもない”の辺りで、どちらにより近いかを考えながらクリックしてください。例えば次のようになります
全くあてはまらない | 多分あてはまらない | どちらともいえない | 多分あてはまる | よくあてはまる |
内容がお子さんにあてはまるどうか、少し確かな場合は、次のように、あなたの考えを反映させた位置をクリックしてください。
例えば:
全くあてはまらない | 多分あてはまらない | どちらともいえない | 多分あてはまる | よくあてはまる |
内容がお子さんにあてはまるどうか、確かな場合は、次のように直線上のどちらかの端をクリックしてください。
例えば:
全くあてはまらない | 多分あてはまらない | どちらともいえない | 多分あてはまる | よくあてはまる |
練習
例 私の子は、私がコミュニケーションしようとしている時、そのことがわかる
全くあてはまらない | 多分あてはまらない | どちらともいえない | 多分あてはまる | よくあてはまる |
対象となるお子さんの年齢・性別などにご回答ください
* 必須